小さいバッグと大きいバッグどっちが良いかという論争が昔からありますが、
私ヒメネーは合理的に考えた上で小さいバッグが良いと思っています。
今回はその理由をつらつらと書いていきます!!
ミニバッグのほうが安い
素材やブランドにもよるんですが、大きいバッグよりも小さいバッグのほうが安いです。
面積など考慮したら当たり前なんですけどね。
予算からバッグを選ぶ場合は、小さいバッグに絞ったほうが、
上質でデザインの幅がひろがって選択肢が増えます!
なので、小さいバッグのほうがコスパが良いです!
荷物が増えたらサブバッグを使いましょう!
防犯対策にショルダーミニバッグが良い
バッグの中でもショルダー付きが断然オススメです!
斜め掛けしたら、ひったくり防止になるからです!
手で持ったり、肩にかけてバッグを持ったら、ターゲットにされてしまいます!
見たまんまで、横からぶんどりやすいです。
特に女性は非力だし、ヒールを履いて歩いてたりするので、カモにされやすいので気を付けて下さい!
バッグを斜めかけにしたら、盗むのが大変になるのでターゲットから自然と外れます!
こちとら、ひったくり被害が万年1位の大阪府民なので、必死です!
なお過去に財布を盗られたことがあって、カードの再発行などが大変でした。
どのくらいの損害を受けるか具体的に知りたい人はリンクを読んでください。
→お財布を盗られた経験談!どのくらい時間とお金を損したか書きました!
カバンが小さい女のほうがモテる説の真実
男性はバッグなんて見てません!
バッグの良し悪しでモテるなんてありえない話です!
しかし、あまりに大きいバッグは仕事みたいだし、重たいバッグは全体の印象まで重くなってしまいます。
小さいバッグを持ってる女性がモテるというか、大きくて重そうなバッグを持ってる女がモテないという言い方をしたほうが正解です。
なお女の目から見ても小さいバッグを持ってる女性のほうが可愛く見えます。
バッグの中身をスッキリ収納するコツ
小さいバッグのほうがメリットがあることがわかりましたが、収納が大変ですよね。
コンパクトにまとめる工夫を紹介しますね!
小さいバッグの中身の紹介!
- リール付き定期入れ
- カードケース
- ハンカチ2枚
- 小さくたたんだスーパーの袋
- スワロフスキー付きボールペン
- ティッシュ
- メガネケース
- アクセサリーケース
- 化粧ポーチ
①私はおっちょこちょいなので、リール付き定期入れによく使うカードをいれて管理してます。支払いはクレジットカードか電子マネーが多いので、カード主義です。
②ポイントカードや運転免許証などいれてます。
念のためにお札と100円玉も一緒に入れてます。
③ハンカチは2枚持ちです。自分用と相手用です。
現在は自動乾燥機がありますが、ハンカチで拭いたほうが早いし衛生的。
④荷物が増えた時にエコバッグとして使います。
またゴミ箱がない時にゴミを入れてそのまま捨てます。
⑤ペンは刺す用途でも防犯に役に立ちます。
⑥ティッシュはビニールのまま使うのは見た目がよくないので。
⑦メガネのレンズにヒビが入らないように。壊れやすいイヤフォンも保護してます。
⑧チャイナサテンポーチ。横浜中華街のおみやげです。
時計などネックレスなどを収納しています。
バッグの中で管理すれば、なくさないし移動中につけて時間短縮してます。
⑨ドラゴン刺繍のサテンポーチ。横浜中華街のお土産です。
主に化粧直し用のコスメが入ってます。
化粧ポーチの中身は最小限に
- コンタクトレンズ
- マヌカハニーキャンディ
- アトマイザー(中身はジル・スチュアート)
- アイブロウ(KATE)
- アイライナー(ヒロインメイク)
- 口紅(ジル・スチュアート)
- シアバター(マリス)
- フェイスパウダー(クリアラストの限定品)
化粧品はジル・スチュアートが多いです。
見た目が可愛いのもあるんですが、香りが良いし機能的です。小さいミラーが付いた口紅は本当に便利。
携帯用ケースにシアバターが入ってるんですが、リップケアやハンドケアに使えて便利です。アイシャドウやチークは自宅に置いてます。
バッグに全て詰め込んでも余裕がある
実際に中身をいれたら写真のようになります。ハンカチはぐちゃぐちゃになりやすいので、ポケットにいれて形を保ってます。ミニバッグだとどこに何があるかの把握が簡単なのも良いですね。スペース的にはまだ余裕がありますね。
映ってないですが、スマホはiPhoneを使用しています。
ミニバッグのほうがコスパが良い!
- 小さいほうが見た目が可愛く見える
- 値段が安い
- 荷物が軽くなる
- 肩が凝りにくい
- モテる(?)
- 大事なモノを守りやすい
- 管理がカンタン
これらの理由から小さいバッグのほうが断然お得なのがわかりましたね!
コスパでバッグを選ぶのは外道な気がしますが、同じ生きていくならば賢くお得に生きて行ったほうが良いに決まってます!